コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

全教吹田

  • ホーム
  • ようこそ!
  • 機関紙バックナンバー
  • ダウンロード
  • 教材研究
  • お問い合わせ
  • 組合HP

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
2021-09-15 / 最終更新日時 : 2021-09-15 eduHP お知らせ

「GIGAスクール構想」光と影、教育の展望(新ブックレット)

大阪教育文化センターから「GIGAスクール構想ブックレット」が発行されました。 一人1台の端末は教育に何をもたらすのか 子どもは 学校は 授業はどう変わるのか 「GIGAスクール構想」のねらいは何なのか こちらから申し込 […]

2021-09-09 / 最終更新日時 : 2021-09-09 執行委員会 お知らせ

Youtube配信9/25「教育のつどい大阪2021」

文字の獲得は光の獲得でした 教育のつどい大阪2021・全体会  Youtube配信 <どなたでも視聴できます> 全体会配信 https://www.youtube.com/watch?v=xTCSW3eRPgc 感想フォ […]

2021-09-02 / 最終更新日時 : 2021-09-02 執行委員会 お知らせ

校区変更ではなく、少人数学級へ

吹田市は、校区変更よりも少人数学級の具体化を 吹田市教育委員会は9月1日より、HPで「吹田市学校規模適正化基本方針(素案)の意見募集について」としてパブリックコメントの募集を始めました。 この素案によると吹田市の児童・生 […]

2021-08-30 / 最終更新日時 : 2021-08-30 執行委員会 お知らせ

「過密学級」問題に関するアンケート

吹田市の小・中学校保護者アンケートのお願い     新型コロナウィルスの感染が青年や子どもたちにも広がっていると報道される中、まもなく始まる2学期への不安は保護者や教職員だけでなく、子どもたちにも広が […]

2021-03-14 / 最終更新日時 : 2021-03-14 執行委員会 お知らせ

どきどきわくわく!新学期

2021年度 新転任歓迎学習会 新学期、どんな子どもたちとの出会いが待っているのか、とても楽しみですね。そんな出会いを、「もっと素敵に迎えられたら!」と思っている方、ぜひ学習会に参加してみませんか。 はじめての方も、経験 […]

2021-02-20 / 最終更新日時 : 2021-02-20 執行委員会 お知らせ

「教育のつどい大阪2020」オンライン研究会

集まれない中でも、学びの機会を! 「教育のつどい大阪 2020」分科会は、新型コロナウイルス感染症拡大の中で集合形式での開催は中止となりましたが、新型コロナウイルス感染拡大の中にあっても何らかの形での分科会開催をと、教文 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

よくわかる‘’学術会議任命拒否問題‘’

2021-10-09

「GIGAスクール構想」光と影、教育の展望(新ブックレット)

2021-09-15

Youtube配信9/25「教育のつどい大阪2021」

2021-09-09

コロナ禍でもチャレンジテストは絶対か?

2021-09-03

校区変更ではなく、少人数学級へ

2021-09-02

チャレンジテストとコロナでの混乱

2021-08-31

コロナ感染拡大から子どもと教職員の命を守る緊急申し入れ

2021-08-30

子どもたちにも何かできることはないか

2021-08-30

「過密学級」問題に関するアンケート

2021-08-30

『全教吹田』No.1041/2021.5.6

2021-05-06

カテゴリー

  • News
  • お知らせ
  • コラム
  • 地域
  • 学校生活
  • 学習会
  • 教材
  • 教育
  • 日常
  • 未分類
  • 組合
  • 職場
  • 行政

アーカイブ

  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • お問い合わせフォーム
  • ホーム

Copyright © 全教吹田 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • ようこそ!
  • 機関紙バックナンバー
  • ダウンロード
  • 教材研究
  • お問い合わせ
  • 組合HP
PAGE TOP